コールマンの激レアモデル!通称「クリスマスランタン」のすべてを教えます!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ランタン・ライト・ランプ

    2019.03.04

    コールマンの激レアモデル!通称「クリスマスランタン」のすべてを教えます!

    製造期間わずか6か月といわれる幻のランタン。そんな激レアモデルの特徴や、誕生の背景をお教えしちゃいます!

    ベンチレーターは赤

    200Aになる前のモデルナンバー200で、初めて赤い琺瑯のベンチレーターを採用。クリスマスランタンはその後継モデルということで、赤いベンチレーターを流用。

    グローブ(ホヤ)には サンシャインロゴ

    1950年代前半まではサンシャインロゴがプリントされていた。PYREX®は反対側に印刷。

    プレート(グローブの受け皿)は ブラックまたはシルバー

    現存するものには圧倒的にシルバーが多い。黒いプレートのものは極めてまれに出回ることもある。

    カラーは鉄製

    クリスマスランタンの時代は鉄製だが、のちに200A のカラーはアルミに変わる。

    タンクが真鍮から鉄製に!!

    モデルナンバー200は、クロムメッキされた真鍮のタンクだった。それが鉄製に変わり、「200A」が生まれた。

    製造期間はわずか6か月!?

    タンクの底に製造年月が刻印されていて左が月で右が製造年(1940年代製品をのぞく)。これは1951年9月製造。

    お馴染みのロゴが初めて登場!

    1951年の後期モデルには、タンクにお馴染みのロゴマークが貼られている。後ろ側にはサンシャインロゴの刻印もある。

    監修者・石角直樹さんに聞いた!コールマン「200A」にはランタンの魅力が凝縮されている

    私が監修しました!
    元コールマンジャパンの営業職
    石角直樹さん
    コールマン製品の知識に関しては日本有数。現在、ヴィンテージランタンの店「viblant」を運営。販売、リペアを請け負っている。
    https://www.viblant.com/

    赤いヘッドに緑のタンク。クリスマスカラーが特徴のモデルナンバー「200A」。あれ!? 200Aといえば、「赤ランタン」の愛称で親しまれるモデルと同じ品番だ。なぜ、このカラーリングになったのだろう?

    石角さん「 200Aの前身は、赤いベンチレーターに、クロムメッキ加工を施された真鍮製のタンクだったモデルナンバー200。200Aでは、タンクが真鍮から鉄製に、塗装が緑に変わりました。コールマンでは、何かを改良したら品番にA→B→Cとつけるというルールがある。つまり200Aは200の改良版という意味なんです。また、コールマンはモデルが変わる際、その前のモデルのパーツを流用することが多いんです。赤いベンチレーターと丸みを帯びたグローブは200、緑色の塗装は、同時期に売られていたランタン『242C』や、『220』、『228』と同じ塗料を使ったためだと思われます 」

    赤ランタンは1952年から登場したが、タンクの塗装が変わっただけで性能に変化がないので、品番は200Aのままというわけだ。でもなぜ、タンクが赤になったのだろう?

    石角さん「 タンクも赤く塗装しちゃおうくらいのノリで、深い意味はないと思います。そのあたり、けっこうラフなんです(笑)」

    クリスマスランタンは、ロングセラーの赤ランタンが世に出るまでの引き継ぎ役として登場した、幻のモデルなのだ。

    石角さん「 生産台数は不明ですが、最近の調査で、1951年の4月から12月、正確には4、6、8、9、11、12月に生産されていた可能性が高いことがわかりました。生産期間はわずか6か月。本当にレアで、店にも在庫がありません。前期と後期で微妙に異なりますが、付録のMiniランタンは後期タイプになります 」

    66年も前のモデルだが、メンテナンスをすれば今でも現役で使用できるという。

    石角さん「 コールマンのランタンは、けっこう大雑把に作られていますが、すっごく頑丈なんです。構造も100年前から変わっていません。パーツも50個くらいしかないので、修理するときも部品を流用しやすいんです。とくにオールドコールマン製品はパーツが真鍮製なので、磨けば今でも使えます。自分と同い年の使用可能なランタンを探すのも難しくありません。これが車だとそうはいきませんからね 」

    現行モデルと違って、一台一台にクセがあるのも魅力だ。

    石角さん「 とくに200Aは、ひとすじ縄ではいきません。見た目のかわいらしさとは裏腹に、難しいランタンなんです。特徴を把握して、ねじふせて使いこなすのがたまりません~(笑)」

    こんなオールドランタンも人気です!

    ウィチタ州立大学 ロゴ入り特別モデル

    1905年にコールマンのランプがウィチタ州立大学のフットボールの試合で使われた。1995年に再現試合が行なわれたが、その際に使われたランタン。超激レア。価格はASK。

    1925年5月製造!グローブは雲母製

    LQ427。このモデル以前はタンクとポンプが別々だったが、はじめてビルドインポンプ仕様になった。グローブはガラス製ではなく雲母製だ。1925年5月製。¥80,000。

    推定1930年代のテーブルランプ

    132A。1930年代のテーブルランプ。オリジナルのシェードにはクジャクが1羽または3羽描かれている。2羽は模造品だ。こちらのシェードはオリジナル。¥100,000。

    ※構成/松村由美子 撮影/中村文隆

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト・ランプ 』新着編集部記事

    タクティカルライトのおすすめ7選!用途に合わせたおすすめ商品を紹介

    2024.11.20

    ヌメ革製のおしゃれなキノコ型ランタンシェードはいかが?

    2024.11.18

    ソーラーランタンの売れ筋11選!用途別におすすめポイントを紹介

    2024.11.16

    キャンプの夜をまったり味わいたい人は…キャンドルランタンを使ってみませんか?

    2024.11.03

    1000ルーメンはどのくらいの明るさ?数値ごとの目安とキャンプに使えるライトの選び方を紹介!

    2024.10.22

    闇夜を照らすおすすめヘッドランプ20選!アウトドア活動の必須ギアをゲットせよ

    2024.10.18

    点灯するとトナカイやサンタが現れる!Xmasキャンプはコールマンの限定ランタンで決まりっ

    2024.10.15

    ムサシの超軽量ミニライトは45gで600ルーメン!マグネットもついてるぞ

    2024.10.13