いまも昔も焚き火はキャンプの必須イベント。勢いよく燃え上がる炎を楽しむのもよし、神々しく輝く熾火を愛でるもよし。キャンプの夜には必須のオススメ焚き火台の定番を紹介します!
スノーピーク/焚火台L
パッと開くだけのシンプル構造
’96年発売の、ロングセラーにして焚き火台の大定番モデル。4枚の三角パネルを組み合わせたシンプル構造で、とにかく頑丈。瞬時に組み立てられ、すぐに使いはじめられる。オプションを使えば調理も可。収納袋付き。重量5.3㎏。
■問い合わせ先:スノーピーク TEL:0120-010-660
http://www.snowpeak.co.jp

開いた状態から瞬時にペチャンコにたためるのが魅力。

収納サイズは幅56×長さ64×厚さ3.2cm。
Snow Peak(スノーピーク)/焚火台L 商品紹介ページ
ユニフレーム/ファイアグリル ラージ
人気シリーズの大型が登場!
人気の高いファイアグリルの大型バージョンが新登場。華奢に見えるかもしれないが、耐荷重は約20kg! 炉に炭火をおこしてダッチオーブン調理だって楽しめる。炉とロストル(火格子)はステンレス製で耐久性もバッチリだ。重量約5.5kg。
■問い合わせ先:新越ワークス TEL:03-3264-8311
http://www.shin-works.co.jp

収納サイズ 幅約48.5×長さ48.5×厚さ9cm。

中央部の金具で連結されている脚を束ね、焼き網とともに本体に収納。収納ケースは別売り。
UNIFLAME(ユニフレーム)/ファイアグリル 商品紹介ページ
ロゴス/焚火ピラミッド グリルEVO-XL
焚き火、BBQ、ダッチ調理にも!
折りたたみ式焼き網付きで、焚き火だけでなくBBQにも対応。ステンレスの本体、スチール製スタンドともに頑丈で、14インチのダッチオーブンをのせても大丈夫だ。本体下部には灰受け皿が付けられ、灰で地面を汚す心配もない。重量約5.8kg。
■問い合わせ先:ロゴスコーポレーション・コンシューマ係 TEL:06-6681-8204
http://www.logos-co.com/brand/

収納サイズ 幅約53.1×長さ32.6×厚さ8.6cm。

焼き網、炉、スタンドは折りたたみ式。慣れれば、組み立て・収納ともに10秒ほど。収納袋付き。
LOGOS(ロゴス)/アイアンウッド囲炉裏テーブル&the ピラミッドTAKIBI L 商品紹介ページ
モノラル/ワイヤーフレーム
火床クロス採用のコンパクトモデル
特殊耐熱クロスを火床に使用したユニークな焚き火台。火床に薪をのせると、クロス周囲に入っているワイヤーにテンションがかかり、薪が安定する箱形の立体形状になる。クロスの想定耐久時間は約50時間。交換用クロスは¥3,800。重量980g。
■問い合わせ先:TSDESIGN モノラル係TEL:042-703-4933
http://www.monoral.jp