防災道具のニューウェーブ!井筒耕平さん流「ロケットストーブ」の作り方
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2017.05.09

    防災道具のニューウェーブ!井筒耕平さん流「ロケットストーブ」の作り方

    自作の防災道具で緊急時に備えよ!

    再生可能エネルギーや林業に関する実践を調査研究している井筒耕平さんは、2014年4月から岡山県西粟倉村で暮らしている。

    築100年以上という自宅のお風呂は、五右衛門風呂だ。
    「薪を使って火をおこすのは毎日の作業です。五右衛門風呂を沸かしながら、隣にあるロケットストーブを使って煮込み料理を作ったりもします。ライフラインが止まったとき、火をおこせるのは強みになる。寒い時期でも暖がとれるし、温かいごはんが食べられるのは、とてもありがたいですよ。ガスや電気に頼らず、自分でライフラインを確保し、暮らせるようにするのが生き延びる基本だと思います」

    これが達人のロケットストーブだ!

    一斗缶に穴を開けて、煙突を通し、断熱材を入れた、井筒さん自作のロケットストーブ。少ない木材でも火力は抜群!

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    汁なしカップヌードル、アンパンも加わって種類豊富に!日清の「完全メシ」が大進化してた

    2025.04.03

    ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで

    2025.04.01

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    非常用トイレ、水を運べるトートバッグ…防災セットに不足しがちなもの4品がセットに!

    2025.02.18

    家庭用蓄電池市場に満を持して「Anker」が参入!防災対策への大きな備えに

    2025.02.10

    牡蠣やキャビアよりうまい!? 飯盒で「えんどう豆とベーコンの炒め物」【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.17】

    2025.02.05

    救助犬の仲間たちの物語~北海道災害救助犬【 災害救助犬コアと家族の日記 Vol.24】

    2025.01.26

    防災用のトイレは人数×10日分を目安に!山善から大容量セットが発売、折りたたみ便座もあり

    2025.01.09