【不思議の国ブータン4】白い祈祷旗がはためく、ブータンの村と水田を歩く
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.07.20

    【不思議の国ブータン4】白い祈祷旗がはためく、ブータンの村と水田を歩く

    bhutan0401

    パロの郊外を歩いていると、無数の柱に結え付けられた白い旗がたなびいている場所がありました。この白い旗は「ダルシン」と呼ばれるもの。旗には経文が印刷されています。ブータンでは誰かが亡くなると、その供養のために108本のダルシンを立てるという風習があります。

    bhutan0402

    bhutan0403

    今回ブータンを訪れたのは、水田での田植えが終わりかけた時期でした。何十年か前の日本の農村を見ているような、不思議な気分になります。ブータンの人々の主食は米。白米のほか、赤米もブータンでは人気だそうです。

    bhutan0404

    パロから車で2、30分ほどの場所にある小さな村落を訪ねました。山の多い国土の中で限られた土地を有効に利用するため、幾重もの曲線を描くように畦の造られた水田が、美しい景色を見せてくれました。

    bhutan0405

    村で出会ったおじいさん。ブータンの伝統的な民族衣装、ゴをまとった姿で、にこやかに微笑んでくれました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    ポルトガル本土の最高峰は車でアクセス可能!標高1993mのエストレーラ山脈をキャンピングカーで登ってみた

    2025.03.29

    カナダで「星空観賞部屋」宿泊もまさかの…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    カナダのバンフで「雪渓谷」トレッキング!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.26