青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.18

    青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く

    南東アラスカの旅3

    片道約3時間のトレッキングを経て、ついに目の前に現れた、メンデンホール氷河。ここでちょっと休憩して、持参していた携行食で軽くおなかを満たしたあと、さらに近づいて、青い氷塊の上に登ります。

    氷河から流れ出る冷たい水流を渡渉して、土の斜面を越え、氷河の端に取り付きます。

    ヘルメットをかぶり、腰にハーネス、靴にはアイゼンを装着。体の重心を低く保ち、ストックで体のバランスを取りながら、メンデンホール氷河の上を歩いていきます。周囲には、巨大な青い氷のひだが、幾重にも折り重なるようにそそり立っています。こんな場所に人間などがいてもいいのだろうか、と思ってしまうほど、現実離れした光景です。

    足元には、アイゼンさえ簡単には刺さらないほど、カチカチに凍りついた氷が。油断して、つるっと滑って転んでしまうと、どこまで滑り落ちていくかわからないような場所もあるので、一歩一歩、注意深く足を運んでいきます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    シーズンオフこそチャンス!イタリア北東部のドロミテで人気のアクティビティを紹介します

    2025.04.04

    【スペシャル鼎談】探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×写真家 石川直樹【動画配信中】

    2025.04.04

    どんな味?熱帯果実初級編のマンゴスチンとランブータンを食べてみよう!

    2025.04.03

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30